いつもお世話になっているたまご屋さんから、店長さんのお誕生日にとのことでバースデーケーキの依頼を頂きました。
以前に、初めての自宅レッスンを行った際に試作ケーキを食べて頂いたのですが、そのケーキを気に入って頂けて、今回のご依頼となりました。ありがとうございます! ケーキをおわたしする今日は10月31日・・・そう、ハロウィンです!! かぼちゃのタルトのバースデーケーキにはぴったり☆ 旅行から帰って間もないのですが、いつもお世話になっているたまご屋さんからの依頼ですので、どうにかお答えしたくて。 本当は昨日10/30がお誕生日だったようなのですが、私の旅行のスケジュール(10/29帰国)が既に確定していたため、1日遅れのバースデーケーキとなってしまいました。 ご依頼頂いた方は「(1日遅れても)だーいじょうぶ、大丈夫!!」と満面の笑顔。 そのご好意に答えるべく、頑張るぞー e(^-^)9!! More ■
[PR]
▲
by ru-seri
| 2006-10-31 21:07
| ご依頼sweets
▲
by ru-seri
| 2006-10-30 01:15
| Paris☆
学校を9月をもって無事(?)卒業!
皆勤賞のご褒美&卒業旅行と称して、初めてのパリへ♪ ずっとこの1年半、毎週学校の授業がありましたので、海外へは久しぶりです。 お菓子好きならきっと一度は行ってみたい!パリへ行ってきまます。 今回は*食べること*が目的の旅☆ う~ん、既に10月に入って2kg増の状況なのに・・・・どーーーなってしまうのでしょうか?? この食欲のままパリへ・・・( ̄~ ̄;)ウーン・・・ ま、いっか(V^-°)ぶい☆ しっかりパリを堪能してきます! しばらくブログ更新できませんが、帰ってきたらパリのお菓子情報たっぷりご紹介します! では、行ってきまーすヾ(@^▽^@)ノ ![]() ■
[PR]
▲
by ru-seri
| 2006-10-21 01:45
| Paris☆
初めていらっしゃった方はカテゴリ自宅レッスンから前回を参照頂けると話がおわかり頂けるかと。。
文字だらけで、しかも今回さらに長いです(^^; (*^^)/ °・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆ うんうん唸りながら決まったかぼちゃのモンブラン☆ さて、どんなケーキが最初に浮かんだかというと、3年ほど前から不定期ではありますが通った個人のお教室で作ったかぼちゃのモンブラン。 アーモンドクリームを搾って焼き上げたタルトレットに栗の甘露煮を乗せ、生クリーム、かぼちゃクリームを絞り上げていくケーキ。 タルトを焼く手間はありますが、甘露煮もかぼちゃペーストも市販のものを使ったのでちゃちゃっと仕上がります。 このケーキを元にいろいろアレンジを加えていくことにしました。 アレンジの方向性としては ★季節感を意識した素材として*かぼちゃ*を選んだので、年中出回っているペーストではなく生のかぼちゃを使いたい。 ★家庭用オーブンが1台しかないので、あまりオーブンを使わないようにしたい。 ★何かもうひと工夫加えたい。 またまたアイディアを求めてネットサーフィン。 ちょっと検索しただけでもかなりの情報量! その中から、ちょっとずついろいろと参考にさせて頂きました。 そうして、まとまった構想がこんな感じ。 シュクレ(クッキー生地)を土台にして(タルトは焼成に時間がかかるので) まず生クリームを搾り、 それを覆うようにしてアクセントとなるキャラメルのムースを搾り出し、 最後に「生のかぼちゃを使ったかぼちゃクリーム」を全体を覆うように搾り出して・・・ 出来上がり~☆ *キャラメルムース☆*は私の求める*何かもう一工夫*としてとってもいい感じ♪ ではでは早速、Let's Try!! More ■
[PR]
▲
by ru-seri
| 2006-10-19 23:57
| 自宅レッスン
突然の依頼が舞い込んできました!
お義母さまのバースデーケーキを作って欲しいとのこと。 チョコレートケーキがお好きとのことで、今回はクラシックショコラに。 急だったこともあり、材料がすぐに揃い、安心して作れるものということで。 10月に入り、一気に秋めいてきて、いよいよチョコレートのお菓子の季節がやってきた♪ という感じです。(私はチョコ大好きなので、夏でも全然いけちゃいますけど ^^v) しっとり焼き上がったクラシックショコラにとろーりほんわり生クリーム、そしてカットしたイチゴやオレンジを添えて・・・想像してみて下さい。。( ̄¬ ̄)あぁ、、じゅるるっ・・・ 今回は工程の少ないケーキですので、全く同じ条件で2台作ることにしました。 なぜか?? 依頼を受けて作ったお菓子は、いつも自分では食べられないため、多少心配でしたし、また、仕上がりを確認できれば私にとってはより勉強にもなると思っていたからです。 それから「おいしいよ!」と感想を言って頂いたケーキの味わいがどんな感じだったのかを知ることで、食べて頂いた方の「おいしい」とケーキの味わいが線でつながるのもとても価値のあることだと思ったためです。 More ■
[PR]
▲
by ru-seri
| 2006-10-17 00:06
| ご依頼sweets
「何を作ろうか・・・」
自宅でのプレレッスンの開催を決意してから、常に頭から離れることのない問題。 【課題と問題】 まず何が問題かというと ①道具、型などが数がそろってない ②オーブンは家庭用が1台だけ(そりゃそうだ ^^) ③冷蔵庫は家庭用が1台だけ(それが普通か ^^;) ④キッチンが狭い そこへ最低限盛り込みたいこととして ①全員お持ち帰りができる ②3時間で仕上げることがでる ③私の技量で対応できる ④できれば季節感を取り入れたい これらをクリアーできるお菓子とは?? (ー.ー") んーー 開催は9月。 まだ暑いだろうけど、やはり「秋」を意識したケーキにしたいなぁ。 さらには、学校の生徒さんたちですから、あまりにお手軽すぎても物足りないだろうし。。 お休みのところわざわざ来てもらうからには、少しでも来て良かったと思ってもらえるような内容にしたい!! (ー∇ー;) うぅーん。。 【迷走】 うんうん、うんうんと考えているうちにちょっとずつ方向性が見えてきました。 ★オーブン1台だけ&3時間で仕上げたい → オーブンをあまり使わないようにする ★全員お持ち帰りができる → アントルメ(ホール)ではなく小さいサイズで ここまで考えて、プチセルクルでムースを作ろう!ということにしました。 プチセルクルなら6個あるので、少し買い足せばいいし、ムースならオーブンを多用することもない!! よしよし ( ̄ー ̄)ニヤリ そこで、どんなムースにしよかなぁ~とアイディアを求めてネットサーフィン。 秋っぽいムースって・・・・どんなんかしらぁ~♪♪ ・・・って、すぐにイメージが浮かんできませんけどぉ。。。( ̄□ ̄;)あちゃー *秋*からイメージする食材って何があるかしら? 巨峰、柿、梨、イチジク、芋、栗、かぼちゃ・・・ う~ん。。どれもムースに、と考えるとどうもピン!ときません。 だって、私の技量では手におえそうにありませんもの(TT) あまり季節に左右されないイメージのチーズも考えたのですが、何となく無難に思えて。。 ますます(;-_-;) うぅーん More ■
[PR]
▲
by ru-seri
| 2006-10-14 00:40
| 自宅レッスン
様々なお店をプロデュース&展開されているモンサンクレールの辻口シェフ。
今回はそのひとつ *エスプレッソカフェPAUL BASSETT(ポール・バセット)*へ バリスタ世界チャンピオンのポール・バセットと、とのこと。 銀座でのチョコレートショップ巡りの際に銀座店へちょっと寄ってみました。 種類は多くはありませんが、魅力的なスウィーツがショーケースに並んでいます! やはり、エスプレッソやコーヒーと相性の良いチョコレート系が多かったかな。 LE CHOCOLAT DE H(ル・ショコラ・ド・アッシュ)のチョコレートも購入、イートインできます。 既にピエール・マルコリーニでデザートを頂いた直後でしたので、大振りなものはちょっと。。 サイズ小さめのティラミス☆に決定! フランスのお菓子ではありませんが、大好きなスウィーツのひとつ。 カプチーノと一緒に♪ ■
[PR]
▲
by ru-seri
| 2006-10-11 20:56
| お店sweets
自宅でプレレッスンを行ってから早くも3週間が過ぎてしまいました。。
遅くなりましたが、ようやくレポートに取り掛かりました。文章をまとめるのがうまくないので、何回かに分けて書いていきたいと思います。文字だらけになると思いますが、私のドタバタにお付き合い頂いければ幸いです。(* ̄ー ̄*)v 学校の夏休みを目前に控え、転職組みのクラスメイトが次々に教務課のM谷さんと面談を行っているのを見聞きして、何となく私も・・・と思って面談のアポを。 面談当日。 今後のビジョンについて聞かれ、 「いずれお菓子教室を開きたい。それから、注文を受けてお菓子の販売もできれば・・・」 とシドロモドロ。。 日々考えてはいる(つもり??)ものの、未だ明確に定まっていない私の*これから* でも、すごいんです、M谷さんって!! あやふやな話であるにもかかわらず、ポイントをついた質問を次々に投げ掛けてきます。 それについてまたまたシドロモドロになりながらも答えていくうちに、焦点が絞られ、輪郭がはっきりしてくるではありませんか!! すっごぉーい!!と感激しまくりの私。 さらに、どんどんアイディアが浮かんでくるようで、 「こんなのはどう?」 「こうしたらどうかな?」 などと、次から次へ提案され、そのあまりの速さに私は頭も目もぐるぐるーっ(@_@;) その中にあったのが今回のプレレッスン。 「せっかく学校にいるんだから、もっと学校を活用しようよ!学校の生徒に呼びかけて、とりあえず自宅でプレレッスンやってみない?」 と、さらっと切り出されました。 ぐるぐる(@_@;) 状態でしたが、これはやらねばならぬ!と即答。。 「はい、是非!」 今思えば、何とも思い切ったものです(^^; M谷さんとの話が終わってみると、少しだけど前へ歩き出せたような気がして、俄然やる気が出てきて、モチベーション↑↑↑ 家に帰ってからも興奮冷めやらぬといった感じで、 「M谷さんってすごいんだよー!ちゃちゃっと質問すると、ぱぱっと話が展開して、気が付けばプレレッスン開催だもん!!*こんな*提案や*あんな*提案もしてくれて・・・」と話は尽きません。 正直、転職じゃないし、あまり効果的なアドバイスはないかなーと思っていたのですが(スミマセン。。^^;)、本当に私にとっては有意義で、M谷さんと話ができて良かった!!と心から思いました。 M谷さん「これはコンサルティング料取りたいぐらいだなー」 ru-seri 「では、私のやる気と頑張りで!」 その時の、漲るやる気が感じられるでしょ??(笑) 実際、私にとってはその価値が十二分にある面談でした。 私の頑張りが実を結ぶ日が支払い完了の日かしら? ということは、今のところはローン返済中ってことかな?(笑) M谷さん、本当にありがとうござます。これからもフォローお願いします☆ ![]() →→→→ 次は、ルセット(レシピ)作りの試行錯誤について書きたいと思います。 ■
[PR]
▲
by ru-seri
| 2006-10-10 20:39
| 自宅レッスン
![]() 「忙しいかなぁ・・・と思って頼みにくいかなって思ったんだけど、お願いしてもいい?」 と私を気遣いながら、依頼して下さったOさん。 娘さんのバースデーケーキです。 リクエストは、かぼちゃのタルト☆ 前回のバースデーケーキの依頼に引き続き、リクエストありがとうございます! 今回は、皆様*大人*ですから、お酒を使い、デコレーションもちょっとシックな感じに。 ![]() 実は、バターを切らしてしまったことに前日の夜中に気付き、作る当日に雨の中、再度買出しに出掛けることに。。 バターを切らしてしまったのは、単純な私の確認ミスであるにもかかわらず、Oさんにいろいろと気遣わせてしまい、本当に申し訳なく思いました。 自分の不甲斐無さが情けなく、悔やまれました。(。>_<。) Oさん、本当に気を遣わせるような状況になってしまってごめんなさい。でも、気遣って下さるそのお気持ちはとても嬉しかったです。ありがとうございます。 依頼を受けてケーキを作るということはどういうことなのか、ということを考えさせられました。 くしくも、娘さんと私は同じ誕生日♪(ちょっと嬉しい ^^) Oさんの人柄から察するに、きっとステキなかわいらしい娘さんに違いない! 新たな1年が、充実したより良い1年となりますように。 ☆☆お誕生日おめでとうございます☆☆ ■
[PR]
▲
by ru-seri
| 2006-10-09 00:31
| おうちsweets
「ピュイサンスに行きたい!行こうよ!」
とは、前日に学校最後の授業を終え、何か張り詰めていたものが急に切れてしまった感じで、ぽけーーーっとして生気のない私へ投げかけられた言葉。 「うーん。。どっちでもいいよぉ。。」 とは、*ピュイサンス*と聞いても、ベクトルが上向かないフヌケ状態の私の返答。 現在、モチベーション低下中↓↓↓ 早くこの状況を脱しなければならないのですが、、、 「じゃー行こうか」と、向かったピュイサンス。 ドアをくぐると広がるピュイサンスワールド。 うん、やっぱりこのお店の雰囲気はとっても好きかも。 今回2度目の訪問ですが、前回に比べてやたらと混んでます。。 普段はこんなに混んでるのねと、思ってお菓子を選んでいると 「お会計¥○○から20%お引き致しまして¥△△でございます。それから、こちら5周年記念と致しましてお配りしておりますので、どうぞご賞味下さい。」 なぬぅーーっ!!(≧◇≦)!! 一気にテンション↑↑↑↑↑ オープン5周年ということで、ちょうど伺った週末は感謝セールだったんです。 前回トライしなかった生菓子と焼き菓子少しでいいかなぁ・・・程度だったのが キャラメル&チョコレート追加です^^ 20%OFFってすごい! ¥3,000 が ¥2,400 ですもの (*^^*)v More☆ ■
[PR]
▲
by ru-seri
| 2006-10-06 23:53
| お店sweets
|
片付かないままGWを向かえてしまいました・・・。
更新も訪問もままならずおります。 お菓子を作っても食べてもいないのでネタもなく・・・(vv;) そんなブログに来てくださった皆さま、本当にありがとうございます!! お菓子三昧な日々復活に向けて頑張ります!! (・∀・)9 ガッツ☆ ランキングに参加中です。 いつもバナーをぽちって頂いてありがとうございます♡ それぞれのバナーを ぽちっ☆と よろしくお願いします。 スイーツブログランキング☆ ![]() こちらもよろしくお願いします。 ありがとうございます(*^^*) ![]() 1クリック=1円 スポンサー企業が NPOへ寄付を行います↓↓↓ ![]() *** お願い *** 拙いブログではございますが、私なりに一生懸命綴っております。 無断転用・転載・お持ち帰りなどはご遠慮下さい。 よろしくお願い致します。 カテゴリ
全体 おうちsweets ご依頼sweets Anniversary sweets プレゼントSweets☆ お店sweets デフェール カカオエット・パリ レストランデザート 学校 講習会 自宅レッスン 道具 Paris☆ 京都☆ Prologue 通信教育 その他 未分類 以前の記事
2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 最新のトラックバック
検索
タグ
焼き菓子(86)
チョコレートのお菓子(52) フルーツのお菓子(42) いちごのお菓子(34) パウンドケーキ(29) タルト(28) Anniversary Cakes(25) デザート(25) ロールケーキ(23) クッキー(21) ショートケーキ(20) ムース(19) チョコレート(15) パン(11) チーズのお菓子(8) パイ(8) マカロン(8) マドレーヌ(8) イベント(7) カップデザート(6) ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||